| 1 | 
               | 
              目的・方針 | 
            
            
               | 
               | 
              様々な環境や状況を乗り越えることができる適応力(生きる力)を育てるため、子どもたち一人一人の特性やニーズに 
              応じた個別的な支援を行います。 | 
            
            
               | 
              ① | 
              子どもの個性や保護者のニーズを重視し、個々に対応した具体的な支援(援助)内容の提示と実践を行います。 | 
                | 
            
            
               | 
              ② | 
              将来の生活を念頭に入れ、社会で豊かに暮らしていくために必要な力 (生活技術力、コミュニケーション力、自己選択・決定力) を育てます。 | 
            
            
               | 
              ③ | 
              子どもの育ちに必要な『意欲』『安心感』を補償し、“認められている” “必要とされている”と感じる経験を通して、『自己肯定感』や『自信』を育みます。 
               | 
            
            
               | 
              ④ | 
              子育ての支援を通して、地域生活の基盤となる家族・家庭を支えます。 | 
            
            
              | 2 | 
               | 
              定員等 | 
            
            
               | 
               | 
              定員30名   利用契約児数 39名   クラス数 4クラス | 
            
            
              | 3 | 
               | 
              活動内容 | 
            
            
               | 
              〇 | 
              クラス活動:年齢を考えたクラス編成により生活リズムや基本的生活習慣を身に付け、心身の成長・発達を促します。 | 
            
            
               | 
              〇 | 
              グループ活動:遊びや対人関係、運動などの発達状況により小グループに分かれて活動します。 | 
            
            
               | 
               | 
               |